医療福祉生活協同組合おおさか ほくせつ地区

医療福祉生協のご案内

無料・低額診療

豊中診療所では、無料・低額診療事業をはじめました。

※医療費でお困りの方はご相談ください

無料・低額診療事業とは?

「無料・低額診療事業」は、経済的な理由によって適切な医療を受けることができない方に、無料または低額な料金で医療を受けていただくためのもので、社会福祉法に基づきおこなわれる事業です。

まずは診療所にお越しください!
健康回復にむけて、いっしょに治療を始めましょう。

たとえば、以下に思い当たる方はご相談ください

  • 医療費の支払いによって生活が困難になる方
  • 失業等によって収入がなくなり、医療費の支払いが困難になった方
  • 少ない収入で生活がままならず医療費の支払いが難しい方
  • 健康を害して苦しんでいるホームレスの方(またはその状況を発見した)

制度利用のご案内

制度利用のご案内

無料・低額診療の利用には所定の申請が必要です。
豊中診療所の受付窓口で、ご遠慮なく申し出てください。

相談員が面談にて事情をお聞きし、ご相談に応じます。

一部負担金の減免基準は、収入がおおむね生活保護基準の1.5倍未満で、申請には収入状況が確認できる資料の提示をお願いします。

相談の結果、審査基準に合い制度適用となれば医療費の一部負担金の全額または一部を免除いたします。

無料・低額診療は、生活が改善するまでの一時的な措置です。公的な制度の活用を含め、生活の改善に向けた相談を行います。

また、制度が適用とならない場合でも、問題解決にむけて相談に応じます。ご一緒に治療を進めながら生活を改善していきましょう。他の公的制度の利用ができる場合には、その手続きをおすすめすることになります。

ご質問等も含め、ご遠慮なく相談にいらしてください。